- iOSをご利用の方は App Store から入手して利用できます。
- Andoroid をご利用の方は Play Store から入手して利用できます。
各ストアにて「ナタデココ」で検索してインストールできます。
各ストアにて「ナタデココ」で検索してインストールできます。
主に下記の機能をご利用いただけます。
アプリは会員登録をせずにご利用いただけますので、メールアドレス等の情報は必要ありません。
AR対象機種で使えます。iOSの場合は ARKit 1.5、Android の場合は ARCore に対応している必要があります。
OSの設定言語に応じて、日本語または英語表示で利用できます。
機種変更時は必ず以下の手順によりデータの引き継ぎを実施してください。 なお、バックアップを行わずにアプリをアンインストールした場合、データを復旧することはできませんのでご注意ください。
引き継ぎ元での手順
引き継ぎ先での手順
以上の手順によりアカウントの引き継ぎが完了したことをご確認の上、引き継ぎ元でnatadeCOCOアプリをアンインストールしてください。
ARを有効にする設定が必要です。「設定」から「ARを有効にする」をオンにした後、QRコードの読み取りを行ってください。
iOS 13.0〜13.1 で本現象が発生することを確認しております。 お手数ですが、iOS 13.2以降にアップデートした上で再度お試しください。
natadeCOCOスポットのコンテンツは、スポットが提供しているWi-Fiエリア内のみでご利用いただけます。以下を順にご確認ください。
アプリにてバックアップを行っていれば、そのバックアップより復旧が可能です。 バックアップを取らずにアプリを削除した場合は、データを復旧させることができませんのでご注意ください。
お問い合わせのメールフォーム、もしくは、Twitter のダイレクトメッセージにて、natadeCOCO運営チームに直接お知らせください。 また、その場合は、コンテンツを配信しているnatadeCOCOスポット名およびコンテンツ名をともにお知らせください。
natadeCOCOでコンテンツを配信される場合、Stripe 経由でのコンテンツ配信サービス利用料の支払いに使用されます。
クレジットカード情報はnatadeCOCOのサーバに保持されません。
また、スポットで提供されるアプリを使って商品を購入する場合など、コンテンツアプリがクレジットカード情報を要求することがあります。
スマホアプリからコンテンツアプリにクレジットカード情報を受け渡しする際は、ダイアログによる確認と生体認証がおこなわれます。
アプリに通知を許可している必要があります。
また、通知を許可している場合でも、通信環境によって受信できない場合があります。 その場合は、「アカウント」の「通知履歴」から最新の通知をご確認いただけます。
アプリに位置情報の利用を許可している必要があります。
また、GPSやネットワークの状態により、位置情報が取得できない場合があります。
アプリにカメラの利用を許可している必要があります。
QRコードの全体が画面内に収まるように、かつ画面の中心にQRコードが重なるように、QRコードの正面から撮影して下さい。
また、お使いの端末のカメラや撮影環境によっては、アプリに搭載されているQRコードリーダーでは読み取れない場合があります。 その場合は、端末に標準搭載されているもの等、他のQRコードアプリを使っての読み取りをお試し下さい。